TOKYO AUTO SALON 2025
出 展 報 告
『TOKYO AUTO SALON 2025』が2025年1月10日(金)、11日(土)、12日(日)に千葉県の幕張メッセにて開催されました。(3日間合計来場者数は258,406名)
セルスター工業ではホール9 ブースNo.934にて出展し、セーフティレーダーの新製品『AR-925AW』をはじめ『AR-125A』、『AR-525MW』とデジタルインナーミラーの『CS-2000SM』などを先行公開するとともにドライブレコーダーやDC/DCコンバーターの発売予定の新製品や、セーフティレーダー、C5Cシリーズの各種電源関連製品などを展示いたしました。
また、弊社がスポンサードしていますトヨタモビリティ神奈川DTEC TEAM MASTER ONE(神奈川トヨタ自動車株式会社)のGR86/BRZ Cup参戦車両も展示し、新製品の実際の取り付けイメージを体感いただきました。
さらにセーフティレーダー・ドライブレコーダなどの大特価販売や、セルスター製品などが当たる抽選会も実施し非常に賑わいました。
当日の様子を紹介させていただきますので、よろしければご覧ください。
【オートサロンとは】
東京オートサロンは、1983年にチューニングカーマガジン「OPTION」誌初代編集長が、カスタムカー文化を世に広めるべく「東京エキサイティングカーショー」としてスタート。1987年の第5回からは「東京オートサロン」に名称を変更し、会場も晴海から有明、そして幕張メッセと開催場所を変え、年々規模を拡大。
近年では自動車メーカーも出展し、オートサロンに合わせ新車の発表やなど様々な発表の場としても使用が開催され、また、各種パーツの展示販売や、レーシングマシンのデモラン、豪華アーティストが出演するライブステージを開催するなど、コアな自動車ファンだけでなく、自動車を利用する家族連れでも十分に楽しめるビッグイベントにまで変化発展しています。