|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|

|
|||
![]() |
![]() |
||||||
●取締りポイント:約2,800箇所 ●速度取締機(7種類):約720箇所 ●オービス制限速度:約720箇所 ●Nシステム:約1,910箇所 ●制限速度切替りポイント:約1,020箇所 ●事故多発エリア:約1,750箇所 ●駐車禁止(重点・最重点)エリア:約950箇所 ●簡易マップ ●警察署 ●信号無視監視機 ●過積載監視システム ●交通警察隊 ●交通検問所 ●盗難多発エリア ●急カーブ ●凍結注意アナウンス ●サービスエリア ●パーキングエリア ●道の駅 ●スマートインターチェンジ ●ハイウェイオアシス ●県境アナウンス ●高速道路名称 ●カメラ位置 ●ユーザーポイント ●通過速度 |
||||||
セーフティードライブをサポートする新機能満載!
|
||||||
![]() |
- 対向車線レーダー警告オートキャンセル機能
- 通過速度履歴確認機能
- 1キロ圏内サーチ機能
- L.S.C.(ロー・スピード・キャンセラー)機能
- ユーザーメモリー機能
- GPS警告ポイント消去機能
- レーダーキャンセルメモリー機能
- パワーオート切替え機能
- レシーバーオートミュート
- オート トーンダウン機能
- オートディマー機能
- エリアタイムディマー機能
- ミュート機能
- ワンスキップ機能
- スキップメモリー機能
- BESTセレクト機能
- シートベルト着用ボイス
- 全国交通安全週間案内
- ウェルカムボイス機能
- 飲酒運転警告案内
- マナーモード(エグゼクティブモード)
- GPSデータ更新ダウンロード可能
- 追跡表示機能
- エコドライブ
- 安全運転アナウンス
- 日差し注意
- 速度アラーム
- 反則金データベース
- エリアビュー
- 簡易マップ
- グラフィック警告
- 文字警告
- サテライト(待受画面)
- 時報アナウンス
- ロード自動選択
- スクリーンセーバー機能
- microSDカードスロット搭載
- 待受スライドショー
- 待受背景カスタマイズ
- 警告画面カスタマイズ
- 警告音カスタマイズ
- 時間(待受画面)
- カレンダー(待受画面)
- デジタルメーター(待受画面)
- アナログメーター(待受画面)
- 方位(待受画面)
主要諸元
●GPS受信部 受信周波数:1575.42MHz 受信方式:12chパラレル受信 ●レーダー受信部 受信方式:ダブルスーパーヘテロダイン方式 受信周波数:Xバンド、Kバンド ●レシーバー部 受信方式:ダブルスーパーヘテロダイン方式 受信周波数:UHF 330 〜 470MHz帯、VHF 154 〜 162MHz帯 ●本体 電源電圧:内蔵バッテリー DC3.6V DCコード DC12V 動作温度範囲:-10℃〜+65℃ 本体サイズ:72(W)×104(D)×47(H)mm 表示部:IPS液晶 ●リモコン 使用電池:リチウム電池 CR2032×1 動作温度範囲:-10℃〜+65℃ サイズ:32(W)×13(D)×66(H)mm |
ご購入前にご確認ください
■熱反射ガラス仕様のお車について●お取付けになる車両のウィンドウが熱反射ガラスの場合、電波の透過率が低い為にGPS信号、レーダー波、各種無線の受信がしにくい場合やできない場合があります。熱反射ガラスの使用の有無は車両のディーラーやメーカーへお問い合せください。■本製品は、本製品に登録、記録されたデータ、及びGPS信号、レーダー波を含む各種無線を受信し、それを基に独自に計算されたデータを利用して警告を行っています。その為、登録、記録されていない地点や、GPS測位が不安定、未測位な場合、及び各種無線が受信できない場合には、警告動作を行うことが出来ません。また、警告内容と実際の状況などが異なる場合があります。予めご了承ください。■本製品は、車載の電装機器(地上デジタルチューナー、カーナビ、ETC等)や電源ノイズの影響により、特定チャンネルを連続的に受信する場合やGPSを含む各種無線が受信できなくなる場合があります。また、本製品の設置位置によっては、お互いの動作に影響が出る場合があります。これは故障や不良ではありません。その場合には、十分間隔を取って設置してください。■本製品に登録されている、各種GPSデータは、弊社独自調査によるデータと、公表されているデータを参考に集計、作成されております。■簡易マップについてのご注意●本製品で表示する簡易マップは、警告中のポイントに対してのもので、走行中の道路と異なる場合があります。予めご了承ください。●取締りポイントは、取締りの目撃情報を基に登録されています。●駐車禁止エリアは、公表されている取締活動ガイドラインを参考に登録されています。●盗難多発エリアは、公表されている犯罪マップを参考に登録されています。●凍結注意アナウンスは、独自調査による、道路凍結しやすい地点、期間でお知らせします。●本製品でお知らせする制限速度は、天候、その他による臨時規制や時間帯で変化する速度規制には対応しておりません。●制限速度切替りポイントは、インターチェンジやジャンクションなどの接続部や料金所などによる制限速度の切替りはお知らせしません。●本製品でお知らせする飲酒運転警告案内は、飲酒運転をしない様に注意を促すもので、飲酒検問等をお知らせするものではありません。■レーダー波受信について●取締りレーダー波以外でも、同一チャンネル等の電波を受信し警告動作をする場合がありますが、誤動作ではありません。●ステルス波の受信によるステルスアラームは、その性質上距離的余裕をもってお知らせする事ができません。ステルスアラームが鳴った時にはすでに計測されていることがあります。■各種無線の受信について●受信内容を第三者に漏洩する事は、電波法により禁じられています。●各種無線は常に使用されていません。本製品での受信は、無線が使用され、電波が出ている場合に限ります。●電波の状態等によって受信状態が変化します。●受信電波がデジタル通信の場合は、音声を聞く事ができません。●一部地域では各種無線が配備されていない、またはシステムが異なる、変更されるなどの理由により受信する事ができない場合があります。●レッカー無線は簡易業務用無線の為、同一チャンネル内の他業種無線を多く受信する場合があります。●新救急無線は、主に東京都内で使用されている救急無線です。■カーロケーターシステムについて●カーロケーターシステムは全ての警察関係車両に搭載されていません。また搭載されていても常時電波を発信していません。●カーロケーターシステムの受信については、導入されていない又はシステムが変更されている地域では受信することができません。■ロード自動選択機能について●現在の走行状態が一般道か高速道を走行中かを自動判断し、警告対象道路を自動で設定するため、走行状態によっては実際の状態と異なる設定となる場合があります。確実に警告を出したい場合には、ロード自動選択を「オフ」に設定してご使用ください。■TVとの併用について●車内でTVの56chにチャンネルを設定していると、本製品がGPS測位をできなくなる事があります。これは故障や不良ではありません。■付属DCコードについて●一部の車種において付属のDCコードが、シガーライターソケットの形状に合わない場合があります。■ディスプレイについて●待ち受け画面などの同じ映像を長時間表示したり、繰り返し表示(短時間でも)した場合、ディスプレイの特性により画面の焼付けが起こる可能性があります。これは不良や故障ではありません。●画面の焼付けによるディスプレイの修理は、保証対象になりませんので、あらかじめご了承ください。●偏光サングラス使用時、表示が見えなくなる場合があります。■ジェルマットについて●ジェルマットは剥がしても接着跡が残りにくく、粘着力が弱くなった場合、表面の汚れを洗い流すと粘着力が復活し、再使用することができます。傾斜している場所への取り付けなど、ジェルマット使用での取り付けが不安定になる場合には、付属の両面テープを使用して確実に取り付けてください。■microSDカードスロットについて●microSD™はSDアソシエーションの商標です。microSD™Logoは登録商標です。●ご使用に際しては、必ずmicroSDのデータのバックアップを作成してください。記録されたデータの破損、消失については故障や損害の内容、原因に関わらず弊社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。■カスタマイズについて●本製品をカスタマイズする際には市販の「microSDカード」、それを読み書き出来、なおかつインターネットへの接続が可能なパソコン環境が必要となります。また本製品での使用に適したデータを作成する必要があります。データの作成方法については、My Cellstarページをご参照ください。URL:http://www.mycellstar.jp/ ■データ更新について●ダウンロードによりデータ更新を行う場合には、市販の「microSDカード」、それを読み書き出来、なおかつインターネットへの接続が可能な環境が必要となります。■本製品は日本国内仕様です。海外ではご使用にならないでください。■製品写真のサイズや色は実物と異なる場合があります。●製品のデザインや仕様は、改良等のため予告なく変更する場合があります。●画面はハメコミ合成です。●本製品の誤った取扱いによる車両や車載品などの事故・破損・故障・損害等が発生しましても弊社では一切の責任を負いかねます。また保証なども一切ありません。●本製品は、安全運転を促進する目的で製造販売されております。くれぐれも、速度の出し過ぎや飲酒運転は絶対におやめください。また、緊急車両が接近した際には速やかに道をお譲りください。●ご購入後の開封時、梱包材等で指などを切らないようにご注意ください。 |