

DRIVE RECORDER Movie Channel
          STARVIS IMX307搭載!
オプションの別体カメラ接続で前後同時FULL HD録画
          本体カメラとオプションの別体カメラは、ナイトクリアVer.2によるフルハイビジョン録画!
                  夜に強く高画質で精細な映像を記録できます。
		 
		 
                ナイトクリアVer.2 本体カメラ別体カメラ
STARVIS IMX307搭載!夜間・トンネルなど少ない光量でも綺麗な映像を記録できます。別体カメラは別売りです。
 
                    なし
 
                    ナイトクリアVer.2
 IMX307搭載
IMX307搭載
                  STARVIS(スタービス)は、1μm²  あたり、2000mV以上(カラー品、706cd/m²光源撮像時、F5.6、1s蓄積換算)の感度を有し、可視光領域に加え近赤外領域までの高画質を実現した、
                        監視カメラ用途CMOSイメージセンサ用 裏面照射型画素技術です。
STARVIS™および はソニー株式会社の登録商標です。
はソニー株式会社の登録商標です。

前後でフルハイビジョン録画 本体カメラ別体カメラ
前方、後方ともにフルハイビジョンで撮影!細部までくっきりとした映像で記録します。別体カメラは別売りです。
 
                    前方
 
                    後方
 フルハイビジョン録画
フルハイビジョン録画
                  
HDR[ハイダイナミックレンジ]搭載 本体カメラ別体カメラ
HDRによる画像合成技術により、急激な明るさの変化が発生しても白トビや黒ツブレを低減して録画します。別体カメラは別売りです。
 
                    なし
 
                    HDR
煽り運転対策に最適な新機能 ※別体カメラ(別売)接続時、セーフティレーダーとの相互通信時のみ
安全運転支援機能に別体カメラによる後方キャッチ機能を搭載!
走行時、後車が接近(煽り運転)すると、危険と判断し、警告音やイベント録画※をおこないます。
			     ※工場出荷時はオフになっています。
スーパーキャパシタ搭載! 電源ケーブルが外れても安心
 
 スーパーキャパシタを搭載しているので、事故の衝撃で電源ケーブルが外れてしまっても録画画像を正常に保存するまでは動作するので、 撮り逃しを防ぎます。
※スーパーキャパシタ:蓄電能力を持つコンデンサ、高温に強く安全性が高い
microSDカードメンテナンスフリー
独自システムで安定した録画が可能
設定した録画画質によってmicroSDカードにセルスター独自のファイルシステムが適用されます。
                このシステムでは録画ファイルの断片化を無くし、エラー発生率を低減するので定期的なフォーマットが不要となります。

- ※録画画質設定の変更や、microSDカードの状態によっては、フォーマットが必要となります。
- ※付属のmicroSDカードは、工場出荷時の画像モード設定でファイルシステムが適応されています。
- ※新規購入したmicroSDカードは使用前に必ずフォーマットが必要となります。
SDカード書き込み禁止モード検知機能
microSDカードの異常や劣化により、書き込み禁止状態(書き込みできない)が発生することがあります。
                    本機は、起動時に自動でmicroSDカードの書き込み禁止状態を検知!
                    microSDカードの交換を促す画面を表示!
                    撮り逃しを防ぐことができます。
安全運転支援機能(前方・後方) ※別売りオプションが必要です、ご注意ください。

別売オプションを接続することにより、以下の安全運転支援機能を利用することができます。
機能ごとに必要なオプションが異なります。イラスト下をご覧ください。
対応オプションはこちらからご確認ください。
※機能を使用する前に車両に合わせた設定が必要になります。
前車発車警告本体カメラ
前の車が発車した情報をお知らせします。

※セーフティレーダー[別売]相互通信時のみ
車線逸脱警告本体カメラ
設定した速度以上で走行時、車線を逸脱すると警告します。

※セーフティレーダー[別売]相互通信時のみ
車間距離保持警告本体カメラ
設定した速度以上で走行時、前車との適正距離を保持するよう警告します。

※セーフティレーダー[別売]相互通信時のみ
後車接近警告(後方キャッチ機能)別体カメラ
走行時、後車が接近すると警告します。
                        
                      

※別体カメラ(別売)接続、セーフティレーダー[別売]相互通信時のみ
パーキングモードを搭載
本体カメラ別体カメラ※常時電源コード(別売)接続時のみ、別体カメラ(別売)も対応。
        常時、モーション、イベントの組み合わせによる記録
常時(常に録画)、モーション(カメラが動作を検知した場合)、イベント(衝撃)の組み合わせによる設定が可能。駐車中の車上荒らしやイタズラをしっかりと監視・記録します。
エンジン停止(ACC)から最大で12時間録画可能。駐車中にイベント発生(衝撃を検知)した場合、パーキングモード解除時に音声でおしらせします。
<バッテリーを保護>
■タイマーで電源供給する時間を0、1~12時間まで任意設定できます。設定した時間を超えると自動的に電源供給がオフになります。
■電圧監視機能によって設定した電圧を下回ると自動的に電源供給がオフになり、バッテリーを保護します。
    ※パーキングモード機能を使うには、オプションの常時電源コードGDO-10、または、GDO-24が必要です。
    ※オプションの常時電源コード(GDO-05)は使用できません。詳細はコチラ
※パーキングモードでは画質を抑える事で長時間録画を可能にしています。
交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度
3つの録画モード
常時録画モード
LEDが点滅し、1分単位で録画し続けます。
※パーキングモードでは、常時録画画質の設定によって1分~7分まで変動します。
                     
                    
イベント録画モード(自動)
常時録画中にイベント(走行中の外部衝撃や事故)が発生した場合、常時録画を中断して、効果音とLEDが点滅(速い)し、前後のイベント録画ファイルを生成します。
                    イベント録画モード後、常時録画モードに戻ります。
                     
                    
クイック録画機能(手動)
イベントを手動で録画する機能です。
microSDカードの録画時間
                     
                    
- 撮影の状況、被写体などにより記録されるファイルサイズは一定でないため、記録可能時間に差が生じる場合があります。上記数値は、目安としてご参考ください。
- パーキングモードはエンジンOFF(ACC)で最大12時間録画します。
ワンプッシュでクイック録画

イベント録画を残しておきたいとっさの状況でも本体の▼ボタンをワンプッシュするだけでクイック録画を開始できます。
クイック録画の映像データは、上書き保存されないので※残しておきたい映像を撮るときに有効です。
						 ※microSDカードの最大容量を超えた場合、古いデータから順次削除されます。
いろいろな場所に取り付けが可能
別体カメラ(別売)は色々な場所に取り付け可能
別体カメラ(別売)は、リアガラスや後方の両サイドのガラスに取り付けが可能です。本体カメラと組み合わせることで[前方+後方][前方・右側面][前方・左側面]など、お好みの組み合わせで同時録画することができます。
- ※安全運転支援機能(前方・後方)を使用する場合、所定の場所への取り付けが必要です。


本体は様々な車種に取り付けが可能
車種によってフロントガラスの角度は様々ですが、撮影アングルが最適になるよう取り付け自由度の高い専用マウントベースを採用しています。フロントガラスが寝ている車、逆にワンボックスのように立っている車でもOKです。付属のボールジョイントを交換すればダッシュボードにも取付けできます。
                     
                    
取り付けイメージ



セーフティレーダーと相互通信!
相互通信対応セーフティレーダーに接続すると、レーダーに設定画面、カメラ映像を表示できレーダーのリモコンで操作が可能に。またレーダーからドライブレコーダーに情報(GPS、OBDII)と電源供給が行われます。
                    ※オプションの相互通信用コード(12V車専用)が必要です。
                    (GDO-06、GDO-07、GDO-16)
                  

 
				別売オプション
GDO-28
録画映像の表示、再生、設定操作、
リモコンによるクイック録画も可能に(特許出願中)
別売オプション GDO-28
録画映像の表示、再生、設定操作、
リモコンによるクイック録画も可能に(特許出願中)
セーフティレーダー、オプションの接続対応については下記対応表をご確認ください。
                映像のみレーダー以外の外部モニターに出力することも可能です。オプションについては下記対応表をご確認ください。
カンタン操作!専用ビューアソフト
記録した映像データは専用ビューアソフトでカンタンに再生可能です。
                    記録データにGPS情報が付加される(セーフティレーダーと相互通信時のみ。)ので日時情報、インターネット地図連動(走行軌跡)、Gセンサーによる振動情報を表示できます。また、「交通事故報告書(XLSファイル)」の書き出しも可能です。 

※別体カメラ映像は別体カメラ(別売)の接続が必要です。
※地図、速度表示はセーフティレーダーとの相互通信が必要です。
交通事故報告書

ファイルを開くにはMicrosoft Excel(2007以降推奨)が必要です。
専用ビューアソフトはWindows専用です。
                記録データは、Windowsメディアプレーヤーなどでも再生が可能になりました。
専用ビューアソフトは下記からダウンロード
その他の機能
地上デジタルテレビと電波干渉しにくい設計
セルスターのドライブレコーダーは、車内の地上デジタルテレビと電波干渉しにくいよう設計されているから映りが断然キレイ!

 VCCIマーク:本機はクラスB適合品です。
VCCIマーク:本機はクラスB適合品です。VCCIについて詳しくはコチラ
3Gセンサーのカスタム設定
3Gセンサーの前後、左右、上下の感度を個別にカスタム設定できます。

自動録画開始
セルスターのドライブレコーダーは、エンジンをONにするだけで、自動的に電源がONになり、録画を開始します。

映像録画時に音声も録音可能

3Gセンサーが付いてるから録画のタイミングを逃さない

3Gセンサーの前後、左右、上下の感度を個別にカスタム設定できます。
12/24V車対応
普通自動車だけでなく24V車にも対応。トラックなど大型車にもそのまま取り付け可能です。

LED信号機に対応本体カメラ別体カメラ

ドライブレコーダーの撮影周期とLED信号機の点灯周期が一致した場合、点灯していないように録画されることがあります。LED信号機の情報が録画できるよう処理をおこなっています。
※別体カメラは別売です。
耐熱・耐久性に優れたガラスレンズ
真夏の高温にも変化のない高い耐久性を誇るガラスレンズを本体カメラと別体カメラで採用しています。いつもきめ細かく美しい映像を残します。

大容量32GBmicroSDカード付属
ご購入すぐ使える大容量32GB microSDカードを付属しています。TLCに比べて熱に強く優れているMLCタイプ採用。

FullHDで約100分録画可能
                      ■主要諸元
                      ●タイプ:MLCタイプ
                      ●記憶容量:32GB(SDHC)
                      ●スピードクラス:スピードクラス10
                      ●動作温度範囲:-25℃~+85℃
撮影機能本体カメラ
旅行先の風景などをデジタルカメラのように撮影してJPG画像で保存できます。
ボイスアシスト搭載
録画状況や操作しているときの設定を音声で教えてくれるアシスト機能が搭載しています。

日本製・安心の3年保証
製品開発、設計、生産から品質管理まで全て国内の自社で行なっています。工場紹介ムービーはコチラ
仕様
主要諸元
車外撮影用カメラ
| 撮像素子 | 200万画素 カラーCMOSセンサー | 
|---|---|
| フレームレート | 30fps | 
| 視野角 | 水平119° 垂直62° 対角147° | 
| F値 | 2 | 
| 最低被写体照度 | 3LUX | 
本体
| 録画画素数 | 200万画素(FullHD) 100万画素(HD) 35万画素(D1) | |
|---|---|---|
| 録画画質 | FullHD | 高画質(10Mbps) 標 準(8Mbps) 低画質(6Mbps) | 
| HD | 高画質(6Mbps) 標 準(4.5Mbps) 低画質(3Mbps) | |
| D1 | 高画質(3Mbps) 標 準(2Mbps) 低画質(1Mbps) | |
| 録画画角 | FullHD | 水平117.9° 垂直62.2° 対角141.2° | 
| HD | 水平117.9° 垂直62.2° 対角141.2° | |
| D1 | 水平94° 垂直62.2° 対角115° | |
| 録画圧縮 | 録画AVI(H.264)、静止画JPEG | |
| 録画トリガ | 常時録画/常時録画+イベント録画/クイック録画 (常時録画/モーション録画/常時録画+イベント録画/モーション録画+イベント録画 ※パーキングモード時) | |
| GPS | 無し | |
| HDR | 有り | |
| 3Gセンサー | 有り(衝撃感度 10段階) | |
| 対応外部記憶媒体 | 
					microSDカード8GB~32GB(クラス10/SDHC規格準拠、NANDタイプは「MLC」を推奨)、 | |
| 記録データ | 日時、加速度、走行速度*、位置情報*、映像ファイル ※セーフティレーダー接続時のみ | |
| 音声録音 | 有り(オン、オフ設定可) | |
| 外部映像出力 | 有り | |
| インターネット 地図連動 | 有り ※セーフティレーダー接続時のみ | |
| 電源電圧 | DC12V/24V | |
| 動作温度範囲 | -10℃ ~ +60℃ | |
| 本体サイズ | 
					86(W)×23(D)×40(H)mm(突起部含まず) | |
| 本体重量 | 64g | |
| VCCI | クラスB | |
| 保証期間 | 3年 | |
■「ドライブレコーダー協議会ガイドライン」に基づく表記
付属品

オプション(別売り)
ご購入前にご確認ください
| 
 | 








