- Q:どんな車にでも、取付ける事はできる?
- A:
国産12V車のオートマチック車に限られます。車種・装備品・仕様によっては、注意事項がある場合がありますので、弊社カスタマーサービスにお問い合わせください。
- Q:すでにセキュリティなどの電装品が装備されているけど、取付ける事はできますか?
- A:
すでに装備されている電装品(セキュリティ・特別仕様・その他電装品)などの仕様などによっては、弊社製品との併用ができない場合があります。取付け前に使用されている電装品のメーカーへお問い合わせください。
- Q:隣の車もリモコンエンジンスターターを使用しているけど誤作動しないの?
- A:
弊社のリモコンエンジンスターターは、製品それぞれが固有のID(認識コード)持ち、その照合を行って動作していますので、他のリモコン操作による動作はいたしません。また、他のメーカーのリモコンエンジンスターターでは、通信周波数などが異なる為、動作することはありません。
- Q:純正イモビライザーやインテリジェントキーシステム装備車などに取付ける事はできますか?
- A:
お車に装備されているシステムやリモコンエンジンスターターのタイプによっては、お取付けできない場合がございます。より詳しい情報は、弊社カスタマーサービスにお問い合わせください。
- Q:リモコンの電池はどのくらいもつの?
- A:
目安として約6ヶ月ですが、リモコンエンジンスターターの機種や付属機能、使用頻度、使用環境により異なります。
- Q:取り付けには何が必要ですか?
- A:
車種別専用ハーネスが必要となります。また車両の仕様や装備によっては別途アダプター等が必要となる場合があります。
- Q:マニュアルミッション車への取り付けはできますか?
- A:
取り付けにおいて、国産車・12V車・オートマチック車である事が絶対条件です。マニュアルミッション車の取り付けは不可となります。
- Q:スマートキー・キーフリー装備車への取り付けはできますか?
- A:
キーフリー機能、スマートキー機能が正常に働かなくなる可能性があるため取り付け不可となります。
- Q:ハイブリッド車への取り付けはできますか?
- A:
一部車種を除いて、取り付け不可となります。
- Q:リモコンが無反応になってしまったのですが?(CTB-820R,CTB-801R,BR-5000)
- A:
ボタンを押しても反応音がない場合は、無効操作機能に入っている可能性がありますので「ENG」ボタンを約5秒程度押し続けてください。「プッ」と音が出れば解除完了です。
- Q:バッテリをはずしたら、リモコンでエンジンがかからなくなったのですが?
- A:
初期設定が必要な機種があります。(CTB-8R、10R、801R、820R、BR-5000)機種によっては、初期設定を行ってください。
- Q:エンジンがかかったのに 、セルモーターが回り続けているんだけど?
- A:
本機がアイドリングの認識をしていない可能性があります。L端子を配線してください。
- Q:スターター単体としてRPO-006が使えますか?
- A:
RP-310SU、410SUのオプションスターターなので単体では、ご使用できません。
- Q:別売のシフトセンサーって何?
- A:
シフト検出ができない車に取付けます。シフト移行を電気的な信号で読み取る訳では、ありませんのでご注意ください。
- Q:接続しても動かないのですが、確認する方法はありますか?
- A:
モデルにもよりますが、配線チェック/スタートスイッチ、SETスイッチがついているモデルは、そのスイッチを3~4秒間押し続けてエンジンがかかれば配線は正常です。(CTB-801R、820R、BR-5000にはスイッチが装備されておりません)
- Q:ハーネス使わなくても大丈夫?
- A:
必ず車種別専用ハーネスを使用してお取り付けください。
- Q:ベンツに付けられる?
- A:
外車・輸入車は取り付け不可です。
- Q:インテリジェントキー、スマートカードキー・セキュリティシステムは大丈夫?
- A:
一部のインテリジェントキー装備車のみ取り付け可能です。より詳しい情報は、弊社カスタマーサービスにお問い合わせください。
- Q:ハザードアダプタ全車種対応?
- A:
ドアロック機能の適合がない場合は取り付け不可です。
- Q:トラックかバンに付けたいんだけど?
- A:
商用車は取り付け不可です。
- Q:ブレーキ配線をしてあれば、ターボタイマー機能作動時にブレーキを踏めばエンジンは止まる?
- A:
ブレーキ検出線が正常に接続されていて、当該のDIPスイッチが「配線する」になっていれば止まります。
- Q:アンサーバック音をなくしたいんだけど?
- A:
出来ません。ブザー音かメロディの切り替えだけです。
- Q:セキュリティのオプションスターターのアースはセキュリティと同じでOK?
- A:
別の箇所でとって頂くことをお勧めします。
- Q:現在、使用しているセルスター工業製エンジンスターターをセルスター工業製の新しいエンジンスターターに変更したい。ハーネスはそのまま使用できますか?
- A:
ハーネスはモデルによって異なります。CTB-820R、801R、910、810、800、BR-5000、PRO-006はP品番でCTB-220、120、10R、8R、7R、5R、3R、BR-3100は、C品番です。オルタネータ線やドア制御線などは、新しい機種に応じた変更が必要となる場合があります。
- Q:ブレーキ検出線(灰色線)やオルタネータ線(緑色線)は必ず接続するのか?
- A:
大半のお車は、接続不要です。標準的な取り付けで、セルモターの動作が安定しない場合や、パーキングの認識ができない場合のみ接続を行ってください。
- Q:エンジンスターターを取り付けると純正のキーレスエントリーは使えなくなるのか?
- A:
純正キーレスエントリーの仕様を変えるものではございませんので、純正キーレスエントリーと共存・併用可能です。ただし、お車によっては、車両そのものが、安全のために「走行中は、純正キーレスエントリーの操作を受け付けない」仕様となっている場合があります。このような仕様の車両では、エンジンスターターによるアイドリング中は純正キーレスエントリーが使用できなくなります。
- Q:純正や市販されている他社製セキュリティとの併用は?
- A:
メーカー純正のセキュリティ(オートアラームやカーアラーム、パーキングサポートシステムなど)や後付け用品の盗難防止装置と併用し、全ての機能を両立させる(使用する)ことは困難と考えられます。セキュリティが異常として検出する対象やその際の反応は、セキュリティ毎に異なりますので、弊社で一概に申し上げることができません。エンジンスターターとの併用については、ディーラー様やセキュリティメーカー様にご確認いただくようお願い申し上げます。
- Q:純正のキーレスエントリーは、ドアのロック/アンロックに連動しハザードランプが点滅する。エンジンスターターのドアロック機能でも連動してハザードランプが点滅するか?
- A:
弊社製品のドアロック機能にハザードランプを連動させる場合、別売のハザードアダプター(PC-804HA)が必要になります。
- Q:近くに同じ製品を使用している人がいた場合、他のリモコンで誤動作しないか?
- A:
弊社製品のリモコンは、個々のリモコンに固有のIDを登録しており、IDが一致しないと動作しません。同じ製品を近くで使用していても、誤動作することはありません。